


3D Clay Printing
Potter bot社の射出部を田中研究室で所有する大型3Dprinter「ArchiFAB」へ装着し、空き地空間に持ち込み、組み立て可能な大型のモジュールデザインワークショップを行いました。3Dモデル作成から射出まで一連の流れを踏まえ、アーバンファーミングのような空き地利用を目的とした空間設計手法として、応用可能性を考察しました。
素材:
陶器用粘土
釉薬
制作:浅野 義弘 岡崎 太祐 岩見 遙果 佐野 虎太郎 立川 博行 千葉 真英 後藤 圭 最上 紗也子