Milling Machine M (Rockler)

[SFC]
Rockler + アクリルケースのあるべき状態



Rocklerのマイビット制について

Rocklerはトリマービットやエンドミルと呼ばれる針を使用して材料を切削する機械です。
針が折れることがある為、マイビット制(自分の針を購入し、使う。) をとっています。
購入する際は、トリム径(ルーターに取り付ける部分)が6mmか6.35mmのものを購入して下さい。
ビットが購入できる店は以下です。

[ネットショップ]
・Amazon
・Vic’s DIY
http://vicdiy.com/e-shop/cgi-bin/list.cgi?ctg_id=A3
・ハインズ工房
https://www.diyna.com/webshop/justool/JT001.html

[お店]
・ 東急ハンズ@町田
(イシハシ精工)
http://item.rakuten.co.jp/ai-dougu/a665034/
(NACHi)
http://nachi-tool.jp/search/
http://www.nachi-fujikoshi.co.jp/tool/drill/index.htm
・金物屋@秋葉原

ビット情報は順次追加していきます。
また、情報をお持ちの方は教えてください。

【機材一覧】
トリマー 青1 緑1
ストッパー(2種)9
防御メガネ(透明)1
六角レンチ1
レンチ 黒1 銀1
V carve Pro ソフトウェアDVD1
集塵アダプター1
外国製(青色)トリマー用ビット17
日本製(緑色)トリマー用ビット6
ドリルソー2
機材はダンボール箱に入っています。
使用者リストに日付と名前、コメントを書いてください。

使い方

【準備】

この機械はとても危険です。
針が飛んできて失明した人・髪の毛が巻き込まれて顔に傷を負った人が実際にいます。
また、目を離したうちに材料に火が付き、火事になることもあり得ます。
使用時は、
・メガネをかける
・(女子は)髪を結ぶ
・機械から目を離さない
を守って下さい。
また、粉塵が出るので、汚れてもいい格好・マスクの着用を勧めます。

※集塵機は大きな木片を吸うと自動停止するので、
細かい粉塵だけだとわかっているときだけは掃除機として使ってもよいです。

【ビットの取り付け】
※使うビットのトリム径が6mmの方は日本製ルーター(緑色)を。
トリム径が6.35mmの方は米国製ルーター(青色)を使ってください。
使い方はどちらも同じです。

[ビットの取り付けに使う機材]

レンチを用いてトリマーを取り外します。
ねじを六角レンチで固定しながら、最も小さい銀色のレンチで回します。
緩める時は手前に回し、締める時は奥に回して下さい。

赤いボタンを押しながら、回します。
赤いボタンを押しながら回すとカチッと音がして赤いボタンが押された状態で固定されます。
その状態で回すと外れます。

材料に適したビットを選び、取り付けます。

しっかり固定します。(緩いと稼働中にビットが折れ、飛んできます。力いっぱい固定して下さい。)
ビットを取り付けたトリマーをCNC本体に取り付け、固定します。
固定の仕方は、はずす時と同様です。

※しめる時は↓の白い部分がピッタリとくっついた状態にして下さい。
しめすぎると割れてしまうので、ピッタリとくっついたらしめるのを止めてください。

【2012/07/03追記】
プラスチック部分が割れたため、Dimentionにて同等品を出力して修理しました
その際ネジ穴の周囲が薄すぎたので一部改良してあります
データはこちら(STL+SolidWorks)

ビットの取り付けは完了です。

【ソフトウェアの使い方】
http://fab.sfc.keio.ac.jp/lab/wp-content/uploads/How_to_use_Rockler.pdf

チュートリアルビデオ
[ソフトウェアとロックラー]
http://www.youtube.com/watch?v=SnomJ58eXlA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=8dwneVzwjUc&feature=related

[ビットの取り付け]
http://www.youtube.com/watch?v=9SNDBSdXw58
http://www.youtube.com/watch?v=rdsVU0dCQO0

平本先輩(OB/ Rocklerで家具をつくっていた)から後輩へのTips
(1)
Rocklerに取り付けられるルーター(日本で購入できるもの)を発見した。
Boschのトリマー(インチ規格でないミリ単位のもの)→Rockler標準ではないが、利用可能
タウに1機ある

(2)
ルーターとビットを取りつけるネジのことをコレット(コレットナット)という5
アメリカのルーターのコレットナットは、直径6.35mm (=?インチ)。
Boschの日本製のコレットは、直径6mm。

Boschアメリカ 15000RPM
Bosch日本 12000RPM

日本のビットを、アメリカのコレットにつけるときに、0.35mm余ってしまう。
無理やり動かすことはできるが、ビットが折れるの要注意。

(3)
ビットが折れる最大の理由は、スピードと彫る深さと、素材の硬さの関係。
アクリルが要注意。目安としては、アクリルは木材の1/3。

(4)
縦方向は、実は700mmまで切れる。 切削範囲は、600mm*700mm。

(5)
1度、コードが切れた。Y軸方向のコードが切れている(本体根元)。はんだづけで修理をした。
たまに誤作動する。変な動きや逆の動きをしている場合には、どこかの配線が怪しい。
基本的にはケースを使うべき。

(6)
タウ44の絨毯にある焦げ目は、Rocklerから起きた煙によるもの。
小型消火器を用意すべき。

(7)
シャワーカーテンで粉じん対策?

(8)
V carve 2.5D —> V carve 3D
エンドミル(フラット) v.s.ボールビット(丸)
Rockler社からミルを買う? 輸送方法が3つある。最速パック、普通パック、普通。どれも届く期間は同じで、1~2週間。

【参考作品】
アーティストのトム・サックスによる短編映画「Love Letter to Plywood.」

【2013/2/1 追記】
<集塵機の使用について>
加工を開始する前に、必ず以下の手順で集塵機を稼働させてください。
①やどかりハウス(屋外)へ行き、屋内から引いている延長コードへ集塵機のプラグをコンセントに差す。
②やどかりハウスのドア(アクリル製・透明)を開ける。
③集塵機上部を覆っているカバー(ビニール製・半透明)を開き、中にあるカバー(アクリル製・オレンジ色)を開く

④集塵機のスイッチをONにする。
⑤研究室へ戻り、Rockler(CNCミリングマシン)とトリマー(ドリル)の両方のプラグをコンセントに差す。

⑥Gコード生成や始点設定を完了させて加工を始める直前に、トリマー本体のスイッチをON(I/Oの、I)にする。
※ロックラーとトリマーは別物であり、電源・コンセントもそれぞれ別にあります。
特にトリマーは危険なので注意してください。

加工が終了したら、先程と逆の手順で集塵機を停止させてください。
トリマー本体のスイッチをOFF(I/Oの、O)にする。
②ロックラーとトリマーの両方のプラグをコンセントから抜く。
ガムテープを持参して屋外へ行き、集塵機のスイッチをOFFにする。
④スイッチと集塵機、それぞれのカバー(アクリル製・オレンジ色とビニール製・半透明)をする。
⑤ガムテープを上下2か所に貼り、やどかりハウスのドアをできるだけきつく締める。
※ダクトをドアの開閉する中央に寄せておくのがコツ。

⑥集塵機のプラグを延長コードから抜く。