Additive Machines

Machines that deal with 3D data in additive way

projet(モノづくり工房の粉末焼結の)

1.データの形式はstlかobjのみ。

2.magirというソフトで色付け可能。
パーツごとにデータがわかれていれば、パーツごとに色が塗れる。
で、メッシュに穴が開いてた場合は赤く表示される。
それは自動修正のウィザードを使用すれば、穴が閉じ、正常な状態になる。(修正手順を何回か繰り返すとよい?)
データに色を付けた後、
3Dプリンタというソフトで出力。
で、大きさがダメならスケールできるので、調整。ものづくり工房のprojetでできるサイズは20×20×20

3.出力は時間がかかる。オーボエの出力に7時間。丸1日かかるものだと想定しよう。
で、注意としては翌日の午前

...[Read More]

3D Printer (ARM-10/monofab)

まず始めに、monoFab Player AMをPCで立ち上げます
At first, start “monoFab Player AM” from this icon

立ち上がるとこのような画面になります
When you start, it will like this screen

インポートを選択して出力したいstlファイルを選択します
Select the インポート(import) and select the stl file you want to print

インポートが完了したら、設定ボタンの下にあるアイコンをクリックします
When

...[Read More]

3D Printer XL (ArchiFAB)

建築用3DプリンタArchiFABの使い方。

Arduino Softwareのインストール
Curaのインストール、初期設定
調整(Cura)
調整(Firmware)
出力

—————————————————————————————————————

1.Arduino Softwareのインストール

ArchiFABはArduino MEGAで制御されています。
後述する原点調整のため、Arduino

...[Read More]

3D Printer (SCOOVO)

SCOOVOの純正ホストはSCOOVO studioですが、Repetier hostも使えます。

Slic3r設定 2014/8/12 ver.
(一例です、印刷する内容、環境によって変わるかとおもいます)

Slic3r – Print Settings

 

Slic3r – Filament Settings

 

Slic3r – printer settings

 

プリンタ設定
上部のPrinter>Printer settings

...[Read More]

3D Printer M (Solidoodle)

※田中研所有のSolidoodleはプリントベッドがアクリルタイプのため、使用できる素材はPLAのみです。

ABSはプリントベッドに定着しないため使用できません。
使い方
(公式ガイドはこちら → How to Print │ Solidoodle)

1 Repetier-Host Solidoodle を開く

Repetier-Host Solidoodle画面左上のConectボタンをクリックし、Solidoodle本体と接続されたことを確認する

 

2  右隣のLoadボタンをクリックし、任意のstlファイルを読み込む

&

...[Read More]

3D Printer M (UP!)

3D Printer “UP!” マニュアル(β版) [KAMAKURA]

UP!は、ABS樹脂を熱で溶かしながら積層することで
3次元の立体をプリントできる3Dプリンターです。
英語版のマニュアルはこちら

※赤字の箇所は特に重要な事項ですので、必ずチェックするようにしてください。
1. 仕様
材料:ABS樹脂
1層の厚み:0.20~0.40、もしくは、0.25~0.35mm(プリントするモデルによる)
プリント速度:10~100㎤/h
プリントサイズ:140×140×135mm
プリント重量:5 kg (11 lb)
本体サイズ: 245 × 260 × 35

...[Read More]

3D Printer M (Replicator Dual )

ここではSFC*SFCにある3Dプリンター「Replicator Dual」の使用方法や注意点について記載します。
動作異常があった場合以下のシートに記載(原因・解決したらその解決方法も)してください
動作異常報告シート(GoogleDocs)
【目次】

1.使用方法
2.2ヘッド使用の場合
3.うまく出すためのコツ
4.ヘッドが詰まってしまった場合の対処法

———————————————————–

1.PCとreplicatorをUSBで繋ぎ、電源を入れます。

2

...[Read More]

3D Printer L (Dimension)

[SFC] ※サポート材のアルカリ溶液処理はページ下部に記載。

<STLデータの読み込み>

<造型データの詳細設定>

<造型方向の指定>

<造型データの転送・詳細情報の確認>

<造型の開始>

<造型後の作業>

<注意すること>
・使用する際はチュートリアルビデオや取扱説明書(本体下の引き出しにあります)を確認する。

・グローブやレンチなどの道具類は本体下にある引き出しに保管する。

・Zステージ(銀色の台)に上

...[Read More]

3D Printer M (Fabber)

こちらは旧ページになります。

チュートリアルビデオ

現在故障中ではありますが、故障箇所&今後の修理予定を掲載させていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【現在の故障箇所】

1.マイコン上でファームウェアがちゃんと動いているかを知らせる緑ランプ部分のパーツ紛失。

写真◯部分の2つのピンを通電させる為のパーツが無い。

しかし、ここは通電させるだけなので恐らく代替が容易だと思われる。

紛失パーツ補いました07/1

...[Read More]